ムービー特集に優勝選手表彰式インタビューVTRを追加しました。
モーターピックアップ評価
2025/06/25終了時点
| 記者ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 
| 60 | 14 | 51 | 37 | 53 | 13 | 28 | 34 | 
記者ランキング
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4459 片岡 雅裕 | 0.12 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 6.68 | 40.0 | 6.97 | 40.6 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 65.3 | 7.08 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 上村純一 | 3421221121[1] | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 岩井繁 | 2422356252 | 
| 2025/05/29~ 2025/06/01 | 岸蔭亮 | 255611 | 
モーターNo.
14
							初おろしからの2節も悪いレベルではなかったが、3節目に準Vを飾った篠崎元志の調整で一気に本格化を遂げた。直後の上田紗奈は途中帰郷も出足は上位レベル。続く表憲一もパワーあふれる走りでファイナル4着の活躍を見せた。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 3024 西島 義則 | 0.16 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 6.79 | 57.6 | 7.69 | 62.8 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 46.1 | 6.31 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 後藤孝義 | 563542144 | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 表憲一 | 121543151[4] | 
| 2025/06/04~ 2025/06/08 | 上田紗奈 | 15欠 | 
モーターNo.
51
							ここまでV歴こそないものの、初おろしで使用した宇野弥生(ファイナル4着)を含め7節を終えた時点では最多の3優出をマーク。伸びは上位ランクのモーターにはやや見劣るが、毎節のようにトップ級の出足を披露している。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4524 深谷 知博 | 0.12 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 7.26 | 48.1 | 7.71 | 57.1 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 36.7 | 6.08 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 馬野耀 | 143133532[5] | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 木村亮太 | 32334233632 | 
| 2025/05/29~ 2025/06/01 | 大場恒季 | 621132[4] | 
モーターNo.
37
							初おろしの清水沙樹がいきなり好仕上がりを見せると、2節目の地元GW戦の木下雄介は本人も想定外の快パワーが災いしてF。その後も廣瀬真也→関根彰人がともにトップ級の気配で、追加あっせんだった山下流心も2着、1着と活躍が光った。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4532 秋元 哲 | 0.15 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 7.07 | 47.9 | 5.11 | 33.3 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 35.5 | 5.53 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 山下流心 | 21 | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 関根彰人 | 53113343414 | 
| 2025/06/04~ 2025/06/08 | 廣瀬真也 | 1452112[6] | 
モーターNo.
53
							初おろしだったオールレディースでは西橋奈未が11戦8勝でV。その後の2節は鳴りを潜めている印象もあったが、使用4節目の三好勇人が強力な出足、回り足を復活させると、続く金子拓矢もパワフルな仕上がりで優出(3着)を飾った。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4177 萬 正嗣 | 0.17 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 3.96 | 20.5 | 5.64 | 45.4 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 40.8 | 6.22 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 金子拓矢 | 3211424142[3] | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 三好勇人 | 13344131315 | 
| 2025/05/29~ 2025/06/01 | 三川昂暁 | 4334114 | 
モーターNo.
13
							初おろしの瀧川千依が強力な回り足で予選突破を果たすと、その後の杉江浩明、富永修一もともに選抜入り。4節目の廣瀬将亨、続く桑島和宏は上位級の出足を武器に優出を遂げ、6節目の鈴木賢一は予選落ちも出足には太鼓判を押す。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4401 小林 泰 | 0.15 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 6.25 | 48.1 | 5.79 | 35.2 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 42.3 | 6.00 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 鈴木賢一 | 415546551 | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 桑島和宏 | 351112141[3] | 
| 2025/06/04~ 2025/06/08 | 廣瀬将亨 | 3132331[2] | 
モーターNo.
28
							ここまで優出歴はないが、3節目に使用したG1覇者・齊藤仁がモーターのポテンシャルには好評価のジャッジ。初おろしの小林愛実はパワフルな出足が特徴だったが、2節目の南野利騰、5節目の抹香雄三はトップクラスの伸びが光った。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4320 峰 竜太 | 1 | 0.11 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 7.90 | 52.2 | 8.97 | 80.5 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 38.3 | 6.21 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 抹香雄三 | 5333311316 | 
| 2025/06/04~ 2025/06/08 | 平見真彦 | 133341424 | 
| 2025/05/29~ 2025/06/01 | 齊藤仁 | 41513512 | 
モーターNo.
34
							4節目に使用した地元・中島秀治が軽快な仕上がりを生かしてファイナル進出(3着)。優出はその1回のみだが、初おろしの大橋栄里佳をはじめ西丸侑太朗、後藤浩らもトップクラスのパワーを誇った。乗り心地が整うかがカギ。
| 今節使用選手 | F | L | 平均ST | 
|---|---|---|---|
| 4502 遠藤 エミ | 0.14 | 
| 全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
| 6.78 | 36.2 | 7.34 | 56.7 | ||||||||
| 2連対率 | 勝率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 51.7 | 6.45 | 
| 優出回数 | 優勝回数 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 
| 開催期間 | 使用選手 | 節間成績 | 
|---|---|---|
| 2025/06/20~ 2025/06/25 | 小野信樹 | 615625342 | 
| 2025/06/11~ 2025/06/16 | 後藤浩 | 1641254233 | 
| 2025/06/04~ 2025/06/08 | 中島秀治 | 21113151[3] | 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モーターNo.
60
現行モーターは5月が初おろしで今大会が使用9節目。例年のように上位機がエース級グループを形成しているが、その筆頭格に挙がるのがこの60号機だ。A1勢だけではなく、伏兵陣が使用してもトップ級のハイパワーを誇る。