モーターピックアップ評価
2025/03/03終了時点
記者ランキング | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
40 | 11 | 27 | 18 | 58 | 57 | 53 | 72 | 63 | 69 |
記者ランキング
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5095 小原 聡将 | 1 | 0.14 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
5.87 | 41.4 | 0.00 | 0.0 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
42.86 | 5.6 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/17~ 2025/02/22 | 小林礼央 | 6416252325 |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 森永隆 | 515323142 |
2025/01/17~ 2025/01/22 | 鈴木勝博 | 161111111[1] |
モーターNo.
11
中国地区選で渡邉和将がV。続くルーキーシリーズでは佐々木完太もトップ級の仕上がりと最近、急上昇。エース級の活躍を見せている。出足、回り足がスムーズで混戦でも威力を発揮する。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
使用選手無し | - | - | - |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
- | - | - | - |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
34.48 | 5.43 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 2 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 佐々木完太 | 2122131421[3] |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 渡邉和将 | 6111111[1] |
2025/01/28~ 2025/02/02 | 鈴木唯央 | 544344543 |
モーターNo.
27
初使用時から安定して結果を残している。直線は目立つほどではないが出足、回り足が良く、特に内寄りのコースで活躍。調整の幅が広くコンディションに左右されにくいのも強味のひとつ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4074 柳沢 一 | 1 | 0.12 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.11 | 39.6 | 8.12 | 52.9 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
44.33 | 6.16 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 2 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/17~ 2025/02/22 | 森林太 | 444561414 |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 白神優 | 115356421 |
2025/01/28~ 2025/02/02 | 三村岳人 | 333313415 |
モーターNo.
18
ほんの数カ月前まではエース級の動きだったが、最近ではやや下降気味。それでも上位クラスであることに変わりはない。直線での威力や、出足の力強さがあり、実戦での動きが目立つ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4614 石倉 洋行 | 0.13 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.72 | 51.8 | 0.00 | 0.0 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
39.11 | 5.50 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 2 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/17~ 2025/02/22 | 吉田一心 | 635落46566 |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 清水愛海 | 434414515 |
2025/01/17~ 2025/01/22 | 山本凱立 | 66656666 |
モーターNo.
58
好不調の波が激しく安定性こそ欠けるが、ツボにハマったときの破壊力は抜群で、全部がトップ級の動きになることも。回転の上がりがスムーズで気温が上がっても影響は少なそうで一発候補だ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4397 西村 拓也 | 0.13 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.94 | 46.1 | 6.66 | 42.1 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
43.87 | 5.76 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 濱野斗馬 | 1261112413 |
2025/02/17~ 2025/02/22 | 古賀繁輝 | 24 |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 向井美鈴 | 443656364 |
モーターNo.
57
前々節にV。伸びは平凡ながら出足が強力で、トップスピードまでの加速もいい。スタートで後手に回っても伸び返す感じがあるのでイン戦での信頼度は特に高くなる。実戦向きのモーター。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5034 若林 義人 | 1 | 0.13 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.47 | 47.1 | 6.27 | 36.3 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
30.29 | 5.02 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 中村日向 | 2312213151[1] |
2025/02/17~ 2025/02/22 | 北川幸典 | 555621436 |
2025/01/10~ 2025/01/13 | 宮武英司 | 444464 |
モーターNo.
53
3節前に上野真之介がV。全体にトップ級の仕上がりでバランスも取れているが調整の幅は狭そう。バチッと合うかどうかがポイントになるが、合えばシリーズを代表する活躍にも期待できる。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4042 丸岡 正典 | 0.15 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
7.13 | 54.5 | 7.31 | 55.5 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
41.24 | 5.84 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 宮脇遼太 | 56133エ3115 |
2025/02/17~ 2025/02/22 | 上野真之介 | 411212231[1] |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 麻生慎介 | 24441343 |
モーターNo.
72
夏場は調子を落としていたが年が明けてからは絶好調。元エース機が元気を取り戻した。最近は出足、行き足が特に目立つ仕上がりで前々節は地元の笹木香吾にデビュー初優出をプレゼントした。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
3711 江本 真治 | 0.16 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
5.71 | 40.4 | 6.55 | 46.8 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
40.78 | 5.84 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 笹木香吾 | 42423142[5] |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 藤原碧生 | 332231F3 |
2025/01/28~ 2025/02/02 | 清埜翔子 | 6143114612 |
モーターNo.
63
中国地区選では吉田拡郎が使用して準V。伸び特化型で行き足もいいが、チルトを下げて出足重視の調整だった前々節も全体に動きは良かった。気温が低い方が力を発揮しそうな雰囲気。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4798 浜先 真範 | 0.16 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
7.07 | 51.1 | 5.73 | 19.2 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
36.08 | 5.45 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
3 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 砂長知輝 | 123144121[4] |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 吉田拡郎 | 2332211[2] |
2025/01/28~ 2025/02/02 | 笹木香吾 | 644234631 |
モーターNo.
69
典型的な伸び型モーターでかなりの破壊力がある。中国地区選では茅原悠紀が予選2位通過を果たす活躍。ルーキーシリーズでは地元の島川海輝が手応え十分の仕上がりで大いに見せ場を作った。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4388 是澤 孝宏 | 0.15 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.64 | 50.8 | 6.52 | 47.6 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
39.0 | 5.63 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/02/25~ 2025/03/03 | 島川海輝 | 123562251513 |
2025/02/08~ 2025/02/13 | 茅原悠紀 | 312412321 |
2025/01/28~ 2025/02/02 | 藤森陸斗 | 35544122転 |
モーターNo.
40
昨年の夏以降はずっと好調で、行き足、伸びの直線系の舟足が特に優秀。回り足のパワーも目立ち、基本的に全部が高いレベルで安定している。幅広い攻撃スタイルに対応するエースモーター。