モーターピックアップ評価
< 今節のモーター抽選結果はこちら >
集計期間:2025年6月8日以前
記者ランキング | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
17 | 44 | 60 | 9 | 8 | 25 | 7 | 6 | 48 | 19 |
記者ランキング
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5163 清水 愛海 | 1 | 0.16 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.24 | 37.5 | 5.53 | 29.4 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
60.00 | 7.20 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2 | 2 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/06/04~ 2025/06/08 | 萩原秀人 | 12221111 |
2025/05/25~ 2025/05/30 | 井上未都 | 3144166431 |
2025/05/01~ 2025/05/06 | 郷原章平 | 124233535欠欠 |
モーターNo.
44
初下ろしから3連続優出1Vと2連対率は60%オーバー、勝率もトップをマーク。ここまで平石和男(優出6着)→瓜生正義(優勝)→峰竜太(優出4着)→麻生慎介(準優3着)と、乗り手にも恵まれていい状態をキープしている。その中でも瓜生は鋭い行き足をベースに好バランス型、峰は「全部が良くて節一」宣言。勢いある若手のスピード戦が加われば更なる爆噴きとなるかも…。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5027 重冨 勇哉 | 1 | 0.17 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
4.92 | 32.7 | 0.00 | 0.0 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
63.16 | 7.50 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/06/04~ 2025/06/08 | 麻生慎介 | 153232331 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 峰竜太 | 11111233114 |
2025/05/01~ 2025/05/06 | 瓜生正義 | 1252143111 |
モーターNo.
60
出足、回り足系の優秀モーター。BTS嘉麻開設13周年記念で使用した丸岡正典が好みの乗り心地に、軽快なレース足を披露すると、次節オールレディースでコンビを組んだ藤堂里香もパワフルな出足、回り足に特徴を出して予選2位通過。伸び負けも感じられず、素性は間違いないといえそう。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4931 木谷 賢太 | 0.15 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
5.86 | 34.7 | 7.45 | 54.5 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
59.38 | 7.03 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/05/25~ 2025/05/30 | 藤堂里香 | 22212314453 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 丸岡正典 | 1412113212 |
2025/05/01~ 2025/05/06 | 稗田聖也 | 31643222424 |
モーターNo.
9
オールレディースでは規格外の伸び足に、旋回後の加速感も素晴らしかった地元の小野生奈が、当地3度目の優勝を飾った。どの足にも◎を付けれたが、特にスリット足のパンチ力は目を見張った。スリット合戦が予想されるウエスタンヤングでは、そのパワー機が後押しとなり初手から優位に運んでいけそうだ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5158 宮脇 遼太 | 1 | 0.16 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.11 | 42.3 | 5.24 | 35.2 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
62.07 | 7.48 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/05/25~ 2025/05/30 | 小野生奈 | 1112112311 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 山口亮 | 5343231323 |
2025/04/23~ 2025/04/27 | 向井美鈴 | 213521612 |
モーターNo.
8
初下ろしとなった日本トーター杯争奪戦で鶴本崇文の相棒となり、前検では「エンジンがいい」と分析。「バランス型でいい足」に仕上げてオール3連対で準優勝。直近では、山崎小葉音がトップクラスの伸び足をフル活用して予選クリア。ただ、山崎も苦労していたが伸び寄りの分、乗り心地に不安を残していた。そこさえ照準を合わせれれば異次元の仕上がりに持っていけそうだ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4884 勝浦 真帆 | 1 | 0.13 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.25 | 48.4 | 4.23 | 22.5 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
42.86 | 6.00 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/05/25~ 2025/05/30 | 山崎小葉音 | 52323113352 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 渡邊裕貴 | 265355641 |
2025/04/23~ 2025/04/27 | 鶴本崇文 | 12332322 |
モーターNo.
25
初下ろしではそこまで目立つ動きはなかったが、GWシリーズで塩田北斗が熱心なプロペラ調整で一気にSランクにまで押し上げた25号機。優勝にはあと一歩及ばなかったが、どの足を取っても超抜の動きで間違いなし。直近で乗った堀之内紀代子は、チルト0度のセッティングがハマり「全部の足がいい」で優出3着。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5241 門田 栞 | 0.16 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
4.74 | 28.1 | 3.83 | 16.6 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
51.72 | 6.86 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/05/25~ 2025/05/30 | 堀之内紀代子 | 1336142113 |
2025/05/01~ 2025/05/06 | 塩田北斗 | 2552111123 |
2025/04/23~ 2025/04/27 | 深川麻奈美 | 324431424 |
モーターNo.
7
初下ろし節で2度の転覆に、プロペラ交換のトラブルが続いたが、次の節で引き継いだ畑田汰一が、峰竜太を筆頭に強豪メンバーを抑えてシリーズの頂点に立った。確かな出足と回り足にスタートの足もしっかりと整えており、とにかく実戦での力強さが光った印象。続く岩崎芳美も戦線を軽快に駆け抜けられるレース足に仕上げて優勝戦へ駒を進めた。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5015 高橋 竜矢 | 0.13 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.89 | 54.6 | 7.45 | 72.7 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
57.69 | 6.88 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2 | 1 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/05/25~ 2025/05/30 | 岩崎芳美 | 2131523226 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 畑田汰一 | 1311132211 |
2025/04/23~ 2025/04/27 | 石井伸長 | 4転245転3 |
モーターNo.
6
一発目の乗り手は田中信一郎が務めて、さすがの調整手腕と巧腕を駆使して確実に優出入り。伸び足のパンチはなかったが、「回り足は気に入っている」と十分な手応えを感じていた。その後の2節に目立つ動きはなかったが、前節の楽天銀行杯で前田篤哉と組むと、田中と同様に出足やターン回りに大きな特徴を出して優出。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4981 牧山 敦也 | 0.15 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
5.52 | 37.8 | 5.36 | 34.0 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
38.89 | 5.92 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/06/04~ 2025/06/08 | 前田篤哉 | 31115125 |
2025/05/25~ 2025/05/30 | 西岡育未 | 1535332615 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 宮迫暢彦 | 3632254364 |
モーターNo.
48
GWシリーズでは田中京介が強力な出足型に、続くBTS嘉麻開設13周年記念では水摩敦が超抜の伸び足をベースにシリーズの中心に居たが、4日目に痛恨のFコール。ただ、「久々に仕上がっていた」と舟足の良さをアピール。オールレディースを走った小野桜も「出足を中心に全部がいい」として予選突破。どちらの足にも振れるポテンシャルの高いモーターといえそう。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
4938 小芦 るり華 | 0.17 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
6.52 | 43.3 | 4.06 | 18.7 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
36.84 | 5.92 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/06/04~ 2025/06/08 | 奥平拓也 | 21363324 |
2025/05/25~ 2025/05/30 | 小野桜 | 51441254331 |
2025/05/11~ 2025/05/16 | 水摩敦 | 23143F144 |
モーターNo.
19
前節の楽天銀行杯では住之江からの連続Vに、今年5Vを懸けて臨んだ永田啓二が地元主役として当地参戦。優勝は快速仕様の萩原秀人に譲ったが、「今節の中でもいい方の足に入る」。行き足や伸び足を中心に高い水準でまとまっており、攻撃力が高い選手が駆れば面白いレース展開をつくってくれそうだ。
今節使用選手 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|
5172 田村 慶 | 1 | 0.18 |
全国成績 | 当地成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 2連対率 | 勝率 | 2連対率 | ||||||||
5.44 | 33.3 | 4.60 | 40.0 |
2連対率 | 勝率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
45.95 | 6.22 |
優出回数 | 優勝回数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 |
開催期間 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|
2025/06/04~ 2025/06/08 | 永田啓二 | 11511313 |
2025/05/25~ 2025/05/30 | 松瀬弘美 | 24222252443 |
2025/05/01~ 2025/05/06 | 北村寧々 | 553545544 |

モーターNo.
17
現段階ではナンバーワンモーターに、優勝回数最多の2回。初下ろしで組んだ藤原啓史朗が強烈な実戦仕様で王道Vを達成。次の節に引き継いだ郷原章平も「伸びるし道中の足もいい」と太鼓判を押した。直近では萩原秀人が快速仕立てで王道V。伸び足にも出足にも好反応を出せるため乗り手を選ばず威力を発揮できそうだ。